いなり寿司

イベントに華やかな一品を

いなり寿司
竈出汁が染み込んだジューシーな揚げはおいしいですよ。お好みで酢飯に胡麻を混ぜてもgoodです!
ひなまつりなどの行事にみんなで作ってみませんか?

材料

  • 揚げ

    8枚
  • A 出汁 400ml
  • A 醤油

    大さじ2
  • A 砂糖

    大さじ2
  • A みりん

    大さじ2
  • ご飯

    2合
  • B 酢

    大さじ4
  • B 砂糖

    大さじ3
  • B 塩

    小さじ1

作り方

2月最初の午の日を「初午(はつうま)」といい、初めて稲荷社の本社である京都の伏見稲荷大社に稲荷大神が鎮座された日として、全国の稲荷神社で初午大祭が行われています。初午大祭の日には、稲荷神社の稲荷大神の使いがキツネだったことに由来し、キツネの好物とされる油揚げや、中に酢飯を詰めた稲荷寿司を奉納します。
立春を迎える初午の日は、一年のうちで最も運気の高まる日とされています。

初午の日は、いなり寿司を食べて運気UPしましょう!

« レシピ一覧に戻る

銀の森オンラインショップフッター